2018年03月11日

オペ室と麻酔

画像
執刀医と麻酔管理獣医師での避妊手術の様子です。

当院は去勢、避妊手術をオペ室にて行っています。
オペ室では執刀獣医師は滅菌されたディスポガウンを着用し、使用する全ての器具を滅菌した状態で手術を行います。 一糸ごと滅菌された針付の縫合糸も使用しています。
麻酔担当医もオペ室用のスクラブに着替えます。
咳、下痢、傷などの体調不良のスタッフは入室する事も出来ません。
どんな小さな手術でも 可能な限り無菌的な状態とすることで、感染リスクを少しでも減らせるよう心がけています。



山下獣医師の麻酔セミナーin東京 参加の様子です。
画像
沢山の獣医師達が参加していますね。


生体モニター把握、術前・術中・術後の全身管理、麻酔投与量のコントロール等、これからも獣医師のより高度な専門知識が必要とされます。



山下獣医師からちょっとだけネタを聞いたのですが、こちらもセミナー報告会が楽しみだ
posted by アサギ動物病院 at 22:00 | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック